Recruit
Site

Interview

お客様のニーズに応える
工業炉の製作に情熱を燃やす。

U.C.

滋賀事業所 技術課

工学研究科 機械工学卒。2020年に入社し、工業炉の設計に従事する。

ひとつひとつの業務を丁寧に

ものづくりが好きで、大学院では機械工学を専攻。興味があることに関連していて、これまで学んだ知識を活かせる仕事がしたいと思い、当社を志望しました。規模の大きな会社は分業制を取り入れているところが多いのですが、当社は中規模ゆえ業務が細分化されておらず、いろいろなプロセスに関われることに魅力を感じたんです。

私は現在、工業炉の製作全般に携わっています。まずは、営業担当がアプローチしている案件(炉)について、仕様書やお客様の要望を確認しながらラフ図面と見積を作成します。そして、受注できれば詳細設計に取り掛かります。その際、当社のカタログにある製品をベースにして、用途やさまざまな条件に合わせてカスタマイズするのが特徴です。この過程で部署のスタッフやお客様とコミュニケーションをとりながら細かなところまで検討し、OKが出れば生産管理に必要な部品の手配を行います。さらに社内の工場と連携しながら製造を進め、検査・試運転を行い、すべてクリアすれば納入となります。ときには予想外のことが起きたり、むずかしい課題に突き当ったりすることもありますが、ひとつひとつ解決しながら完成させることが私の役割です。

ゼロからのスタートで、
一歩ずつ成長

仕事で大切なことは、設計した通りの製品を納期に間に合うようにマネジメントすること。もちろん機械に関する知識や図面作成のスキルも必要ですが、お客様あってのビジネスなので納期は最重要事項です。私自身はスムーズに仕事を進めるために、初期の段階で部署内はもちろんのこと、お客様とも密にコミュニケーションをとって、できる限り曖昧な点をなくすようにしています。そして、少しでも違和感があったり、改善の余地があると思えば提案するように心がけています。

入社当時は電気図面の読み取り方もわからないところからのスタートで、先輩や上司に指導していただきながら仕事を覚えていきました。「専門知識がないから不安」という学生さんもおられると思いますが、当社はしっかりと指導・サポートをする環境が整っていて、異なる分野から入社して活躍されている方も多いので心配ありません。新人の頃はわからないことがあれば、まず質問をして知識を増やすことが大切。そして、教えてもらったことを次に活かせるように、自分で考え、理解する姿勢が必要だと思います。

自由な環境が、
主体的に働く原動力

自分が好きなものづくりの仕事に携わることができ、とても楽しいですし、充実しています。当社では見積から納入まで一通りのプロセスに関わり、知見を広げられる点が大きな魅力だと感じています。
若手社員が責任のある仕事を任せてもらえる社風も特徴といえるでしょう。私は入社3年目から新規の設計を担当するようになりました。最初は「自分に務まるだろうか」と不安がよぎりましたが、いざ取り組みはじめると、どんどん熱中していきました。

社員の主体性を重視し、自由度が高い環境も私には合っています。自分でスケジュール管理ができるので、オフの予定を立てやすいのがうれしいですね。もちろん責任が伴いますが、積極的に仕事に取り組む原動力になっています。これからもスキルアップに努め、お客様に「東海高熱工業に頼んで良かった」と満足していただける工業炉をつくれる技術者になりたいと思っています。